男が嫌う重い女のウイルスに感染してない?

恋愛病って聞いたことありますか?

「男が嫌う重い女の病」の事をそう言います。

男性から全く誘いがない!

つきあってもなぜかすぐフラれちゃう!っていう女子。

 

それってもしかして、恋愛病ウィルスに感染してるかも!

男性が嫌う行動やしぐさを徹底的にチェック!

そんな病の治療方法も伝授します。

f:id:sakura02017:20170508203347j:plain

 

恋愛ウイルス感染注意報発令中

 

アナタは感染してないですか?

今から解説するのは、恋愛ウイルス感染患者。

アナタは当てはまってないでしょうか?? 

 

メンヘラ病

初めに、あの著名なメンヘラ病!

SNSに「病む病む」などネガティブな言葉を連続で

投稿したことない?!

もしかして、この病がきっかけかも!

 

 

■【症状】いつも何かに悩んでいて心配してくれる男を探してる

 

SNSへの自虐ネタ投稿…。

心配される事が嬉しい?

この病のきっかけは自らに自信がないこと!

 

メンヘラは心の病ですので、目に見えてわかるものではありません。

ただし、土台としてあるのは、構ってくれという強い気持ちではないでしょうか。

1人を極端に怖がり、いつも誰かに構ってもらっていないと不安なのです。

 

f:id:sakura02017:20170508203339j:plain

 

“自らに自信をつけていくべし”

 

悩みやトラウマを披露するのではなく、

自分に自信を持つ事を目指しましょう。

 

◎太陽を浴びて体内時計を初期化

 

メンヘラ病は夜にマイナス思考になって起こることがほとんど。

まずは太陽の光を浴びて体内時計を初期化しましょう。

 

◎盛り写メを撮って自分を好きになろう

 

盛って盛って盛りまくって自身はカワイイと褒めてみて。

自分の事を好きになればマイナス思考も解消されます!

 

◎寝る2時前はTVや電子機器を使わない

 

寝る前の電子機器の使用は睡眠を浅くしてしまいます。

睡眠が浅くなると鬱傾向になるとも言われています。

 

電子書籍を読んだ場合は血中のメラトニンが減少しており、眠りが浅くレム睡眠の時が短いことが判明した。

 睡眠時が同じでも、寝覚めが悪く疲労感が残るケースも多かった。

 

◎自分は恋愛依存症だと自覚する

 

何度も病みネタを投稿していれば

自分が疲れて「おかしい」という事に気づけるはず。

 

恋愛依存症の傾向として、自分に自信がない・存在価値を見いだせない

などといった、自分のことを否定的に考えてしまう特徴があります。

 

 

恋愛ニート

 

恋愛ニートの特徴は濃い恋愛をたった1回しただけで「もう恋愛いいや」っていっちゃうタイプ。

 

 

■【症状】恋愛は熱しにくいタイプ(自称)

 

恋愛ニートの口癖は

 

「恋愛に対して熱しにくいタイプなんだよね」

 

恋愛はムリしてするもんじゃないと思ってる人がなりやすいようです。

 

恋愛ニートから脱するためには、まず「恋愛したい」と素直に認める事。

思い込みや理想はリセットし、出会いのチャンスを逃さないようにしましょう。

 

 

■“恋愛体質に近づけるべし”!

 

自分の周りを変えて恋愛体質に近づけてみましょう。

恋愛体質になればあの頃のときめきを思い出せるはず!

 

◎かっこ悪い自身を認める

元カレを引きずってるから恋愛は別にいい!とか言ってちゃだめ!

引きずってる自分を認めて次にいくのです!

 

◎イメチェンする

 

いっそのことイメチェンしてみましょう。

自分が変わる事!

髪を切ってみたり、服装やメイクを変えてみたり。

 

とはいっても、男性は鈍感なのでイメチェンするなら大胆に!

長かった髪をバッサリと切る、いつもストレートな髪の毛なら

巻髪にしてみる、などが効果的ですね!

 

 

◎無意味な思い込みは捨てる

 

こういう人は自分に合わない、

とかストライクゾーンを狭める思い込みをやめましょう。

そうすれば出会いがもっと見つかるかも!

 

◎自ら動く

 

たとえば、飲み会の幹事をしてみたり合コンをセッティングしてみたり。

出会いの場を自ら作ってみましょう!

 

恋愛ニートとは、異性との交際を諦め、恋愛自体への興味を無くし、恋愛のために自らを磨くという事をしない人の事です。

 

不幸オンナ病

自分の不幸話をする人はこの病が原因です。

どこへ行っても、自分をかまって、私ってすごい不運でしょ。

こんな話ばかりでは、ウザいと思われてしまいます。

 

■【症状】かまってほしくて不幸話が止まらない

 

不幸な話が止まらない、かまってちゃん病。

周囲の目を気にしすぎる子がかかりやすいようです。

 

■一度聞き手に回ってみましょう

聞いてるふりでもいいので、まずは聞き手に回る姿勢をとって。

 

このようなタイプの女は、何より人に頼ろうとしないことが大切です。

『人は貴女が思っているほど、貴方に関心はないのですし、貴方に真剣にもなりません。』

この言葉を忘れないようにしましょう。

 

 

◎過去を振り返りきっかけを探る

こうなったきっかけを探ってみるのもひとつの方法です。

そうすれば、不幸話ではなくひとつの経験談としてそれを語ることができるようになるかも。

 

 

◎目標を見つける

ダイエットや勉強。

なんでもいいので、目標を見つけてみて。

ダイエットに成功したら評価されて満足→不幸話をしなくなる

というすばらしい結果も期待できます◎

 

余計な事を考えるひまがないほど忙しい生活をする、

没頭できるものを見つけるなど、

環境を変えることが変化への扉となる事があります。